2回函館競馬4日 2007年7月22日(日)
芝2000m オープン ハンデ

1着 04番 エリモハリアー せん7 武幸四郎 父:ジェネラス

★「前走は休み明けの分、息が保たなかった。
叩いてここは予定通り。
上積みはあるから、前走のことはないはずだよ」
(田所秀孝調教師)
2着 05番 ロフティーエイム 牝5 柴山雄一 父:サンデーサイレンス

★「稽古は反応を確かめる程度で、感触は良かった。
距離は微妙だが、前に壁を作る競馬なら終いも反応できるはず。
馬格はあるし、渋った馬場はこなせると思う」
(三浦助手)

1着 エリモハリアー せん7 武幸四郎
3着 サクラメガワンダー 牡4 岩田康誠
4着 アドマイヤフジ 牡5 福永祐一
3連単 4-5-6 385960円

◎2008年函館記念競馬結果
◎2009年函館記念競馬結果
◎2010年函館記念競馬結果
◎2011年函館記念競馬結果
◎2012年函館記念競馬結果
◎2013年函館記念競馬結果
ハンデ戦で今年の函館競馬2000オープンのデータがなく予想のみ
コスモテナシャスが除外のため10頭立ての小頭数
それでも3連単385960円の高配当
エリモハリアーは連馬だったが1着には考えていなかった
函館競馬芝3勝と一番実績はあったが軸馬となると・・・
サクラメガワンダー、アドマイヤフジが軸馬候補だった
アドマイヤフジはいい位置取りだったが伸びず
サクラメガワンダーは内からかなりの外に持ち出し
上がり最速35.1なのにあのコースロスではキツイ
後方2番手の競馬だったので直線は前が開かずの状態
今回は位置取りが後ろ過ぎと外に持ち出したのが敗因
ロフティーエイム、ブービー人気が2着でこれまた波乱
とは言うものの函館競馬芝だけの連対率を考えると
エリモハリアーと同じ0.666
それを言ったら6着ナムラマースが連対率一番だったのだが
展開がかなりチグハグで落ちつかなかったが
一番の敗因は直線残り100辺りで最内から勝負だったが
開かないと見るや左側に進路を替えてからだ・・・
結局ゴールまで内は開かなかったが
ゴール寸前の進路変更はいただけない

9R 疾風特別
馬連 7-12 890円
馬単 12-7 2070円