5回阪神競馬6日 2007年12月16日(日)
芝1400m オープン 定

1着 17番 スズカフェニックス 牡5 武豊 父:サンデーサイレンス

★「使いつつ本来のデキに近づいている。
攻めの動きも上々。
G2ならの気持ちもある。
多頭数の1400mだけに、いかにスムーズな競馬が出来るかだろう」
(中内田助手)
2着 04番 ジョリーダンス 牝6 秋山真一 父:ダンスインザダーク

★「本当にいい頃にはまだ体の張りはひと息ですが、いい方に向いています。
極端に後ろからではなくいい位置で脚をタメて
決め手を生かすレースをさせたいと思います」
(堀宣行調教師)

1着 スズカフェニックス 牡5 武豊
3着 ブルーメンブラット 牝4 ルメール
4着 エイシンドーバー 牡5 福永祐一
3連単 17-4-16 111090円

◎2008年阪神カップ競馬結果
◎2009年阪神カップ競馬結果
◎2010年阪神カップ競馬結果
◎2011年阪神カップ競馬結果
◎2012年阪神カップ競馬結果

1着スズカフェニックス
スタートはまずまずで
ローレルゲレイロの逃げ
スズカフェニックスは大外を回り中団追走だが
早めに上がっていく
残り600で逃げ馬との差は半馬身に詰まり
ほぼ馬群一団状態で直線
残り200で中団よりやや後方だが差は無し
徐々に先頭のローレルゲレイロ、ジョリーダンスとの差を詰めていき
ゴール寸前半馬身差し切る
5着まで0.2秒圏内のゴール前混戦レースであった

該当するレースデータなし
2006年阪神カップをハズしているのでのデータ参考にならず
馬券を買わず競馬予想のみ。
軸馬スズカフェニックス1着
連馬ブルーメンブラット3着、エイシンドーバー4着。
2着ジョリーダンスは最終的に連馬から外す
安田記念3着でも休み明け2走とも2桁着順では。
叩き3戦目のセオリー通りに好走してしまった

★通算成績21戦8勝(重賞3勝)
・高松宮記念(G1)
★伯父:ドクターデヴィアス(92年英ダービー・英G1)
★伯父:シンコウキング(97年高松宮杯・G1)
★2004年
・10月デビュー
・3戦目で初勝利
★2007年
・1月、東京新聞杯(G3)重賞初制覇
・高松宮記念(G1)制覇・G1初挑戦初制覇
★次走、高松宮記念・G1(3月30日中京競馬)予定

★JRA重賞制覇通算251勝目(2007年15勝目)
★「この馬らしいレースができた。
外枠でスタートも良かったし、いいポジションを取れた。
歯がゆいレースが続いていたから、スッキリしたね」
★「最後は必ず伸びてくれるので、自信を持って乗った。
ようやく体調が戻って力を出せるようになった。
春のいい感じになっていたので、うれしいですね」

★JRA重賞制覇通算44勝目(2007年3勝目)
★「全体的にスムーズな競馬ができた。
状態も段々良くなっていたし、前走よりも良かったと思います」

大川慶次郎のパーフェクトの理由?【無料】お試し大川慶次郎情報
