3回中山競馬4日 2008年4月6日(日)
芝1600m オープン ハンデ

1着 16番 サイレントプライド 牡5 横山典弘 父:フレンチデピュティ

◎「前走の敗因はハッキリしないが、短期放牧で立て直したし、
暖かくなって体調は上向いている。
去年は55キロで4着だったが、力をつけている今なら、
57キロでも上位争いは可能だと思う」
(国枝栄調教師)

◎前走、東京新聞杯は直線よられる不利で8着0.3秒差なら
◎調教・マツリダゴッホ、馬也内先行5F付同入
2着 05番 ドラゴンウェルズ 牡5 蛯名正義 父:ダイナフォーマー(Dynaformer)

◎「中山の芝1200mで大外枠は厳しかった。
流れが落ち着いたのも微妙に応えたね。
攻めは福永騎手に頼んでラスト1ハロンをビシッと追っていい動き。
今回は折り合いが鍵になるマイル戦なので、
前に壁を作れる内目の枠なら好都合かな。」
(田中助手)
◎「前回はゲートでも妙におとなしかった。
今回はうるさい感じが出てきて、闘争心も戻ってきた。
好枠が引けたし、楽しみはあると思うよ」
(平山助手)

◎調教・タスカータソルテ馬也外先行同入

1着 サイレントプライド 牡5 横山典弘
5着 カンファーベスト 牡9 江田照男
8着 マルカシェンク 牡5 福永祐一
3連単 16-5-14 1001530円

◎2007年ダービー卿チャレンジトロフィー競馬結果
◎2009年ダービー卿チャレンジトロフィー競馬結果
◎2010年ダービー卿チャレンジトロフィー競馬結果
◎2011年ダービー卿チャレンジトロフィー競馬結果
◎2012年ダービー卿チャレンジトロフィー競馬結果
◎2013年ダービー卿チャレンジトロフィー競馬結果
◎2014年ダービー卿チャレンジトロフィー競馬結果

◎軸馬:サイレントプライド1着
◎連馬:カンファーベスト5着
2007年ダービー卿チャレンジトロフィーは競馬予想のみ。
軸馬6、7着と惨敗。
中山競馬1600mハンデ戦は2戦1勝の成績で勝負
したが軸馬以外は最悪の結果。
土曜競馬で2戦2勝した
(中山・山吹賞、阪神・コーラルステークス)
馬単、3連単の勝ち分をすべて馬券につぎ込む勝負。
ダービー卿は毎年荒れるレースとわかっていたが
やや自信があったので3連単も倍、馬券を買って大損。
2着ドラゴンウェルズは連馬候補だったが最終的に外す
3着ダンスフォーウィンは連馬候補にもあがらず
1着サイレントプライドは
中団より後方だったが200過ぎた辺りで一気に前に進出
400辺りでは既に先頭に立ち逃げ態勢
半馬身から1馬身圏内の差でスローペースで逃げ
4角でダンスフォーウィンに並ばれるが
直線、徐々にではあるが2番手以降の差が開く。
3番手にいたドラゴンウェルズが最後、差して来るが
サイレントプライドがタイム差無しのクビ差、逃げ切る
マルカシェンクが出遅れてまさかの最後方からの競馬
最後は上がり最速の33.6では差しては来ているが
スローペースでは分が悪い
結局、前にいた3頭で決まったダービー卿チャレンジトロフィー

◎通算成績16戦7勝(重賞初制覇)
◎2005年
★7月デビュー
★2戦目で初勝利

◎JRA重賞制覇通算96勝目
★2008年2勝目
・中山記念・G2(カンパニー)
◎横山典弘騎手コメント
★「今週も乗れるかどうか、怪しかっただけにうれしい。
競馬が上手な馬だから、なるべく行きたかった。
外から馬が来たら、もうひと伸びしてくれた」

◎JRA重賞制覇通算15勝目
★2008年2勝目
・日経賞・G2(マツリダゴッホ)
◎国枝栄調教師コメント
★「今日はジョッキーに尽きる。
臨機応変にレースを作る。
やはり一級品だね」
★「やっとマツリダゴッホの影が見えてきたかな。
マイル路線なら安田記念だが、今後は相談して決めたい」
★「マイルなら安田記念だが、距離が持つなら2000メートルもある」



「荒れるレースを枠連10点買いで狙う方法!」
あなたが競馬で儲からないのは、3連複・3連単ばかり狙ってるからだ!だから負けるんだ!
1日平均10回ほど、多いときなら15回以上、馬券を当てて競馬で儲ける「秘密の方法」とは?