3回京都競馬4日 2008年5月4日(日)
芝3200m オープン 定 14頭

1着 14番 アドマイヤジュピタ 牡5 岩田康誠 父:フレンチデピュティ

◎「前々走の日経新春杯は年末年始を挟んで調整が難しかった。
前走がこの馬本来の走りだと思うし、今回も緩めずに仕上げてきたからね。
ゲート不安があるから最後入れのこの枠順もありがたい」
◎「今回は最終追い切りまでしっかりと追ったけど、翌日の運動でも落ち着いていたし、
輸送の近い京都なら、極端にテンションが上がることもないだろう。
良馬場でやれそうだし、期待している」
(友道康夫調教師)

◎折り合いはつく
◎終い切れるタイプ
◎調教・坂路52秒0自己ベスト
2着 08番 メイショウサムソン 牡5 武豊 父:オペラハウス

◎「追い切り後は、適度に気合が乗っていていい雰囲気。
枠順は気にしていなかったが、偶数枠のほうがいいだろうし、
無理なくいいポジションを取るには発馬が鍵になるから、この枠なら悪くないと思う。
前走は期待に応えられなかったが、今回はキッチリ仕上げてきたつもりだからね。
何とか巻き返したい」
(高橋成忠調教師)
◎「追い切りの動きも良かったし、悪いところもないからね。
前回は精神的なものだと思う」
(中田厩務員)

1着 アドマイヤジュピタ 牡5 岩田康誠
2着 メイショウサムソン 牡5 武豊
4着 ホクトスルタン 牡4 横山典弘
3連単 14-8-13 13500円

◎軸馬:メイショウサムソン2着
◎連馬:アドマイヤジュピタ1着、ホクトスルタン4着、アドマイヤフジ5着
データ適合せず競馬予想のみ。

◎2007年天皇賞・春競馬結果
◎2009年天皇賞・春競馬結果
◎2010年天皇賞・春競馬結果
◎2011年天皇賞・春競馬結果
◎2012年天皇賞・春競馬結果
◎2013年天皇賞・春競馬結果
◎2014年天皇賞・春競馬結果

◎4歳馬通算3勝以上、5歳以上通算5勝以上
◎前走レースオープン戦
◎芝2400m以上での勝利

◎通算成績13戦7勝(重賞3勝)
◎2003年
★セレクトセールで4100万円で落札
◎2005年
★11月デビュー
★3戦目で初勝利
◎2006年
★3月、右後肢飛節骨折。全治9カ月
★1年4カ月休養
◎2007年
★アルゼンチン共和国杯・G2で重賞初制覇
◎2008年
★阪神大賞典・G2
◎宝塚記念には向かわず休養
★10月12日京都大賞典・G2から始動

◎JRA重賞制覇通算16勝目
★2008年5勝目
・阪神大賞典・G2(アドマイヤジュピタ)
◎JRA・G1通算4勝目
★2007年ジャパンカップ(アドマイヤムーン)
◎天皇賞初制覇
◎岩田康誠騎手コメント
★「出遅れた時にはやってしまったな、と。
腹をくくって乗った。
最後はサムソンに迫られているなとは思ったが、
ひたすら願いながらゴールまで追った。
本当に強い馬。
秋はもっと強いジュピタを見せられると期待している」
★「突き放したんですけど、あと100メートルから頭が上がってしまった。
内から差し返されるレースだったんで、仕掛けが早かったかな」

◎JRA重賞制覇通算6勝目
★2008年2勝目
・阪神大賞典・G2(アドマイヤジュピタ)
◎開業7年目
◎JRA・G1初制覇
◎友道康夫調教師コメント
★「スタートで一瞬ヒヤリとしたが、すぐに折り合った。
並んだらもうひと伸びする馬なので負けないと思ったが、
さすがにゴール前は声が出た。
このあとは休養させ、秋に備えます」
★「骨折した日のことは、今でも鮮明に覚えていますね。
ケガがなければ、ダービーではメイショウサムソンとも勝負できたと思っていましたし、
ここで何とかサムソンに勝ってほしいと思いました」







「荒れるレースを枠連10点買いで狙う方法!」
あなたが競馬で儲からないのは、3連複・3連単ばかり狙ってるからだ!だから負けるんだ!
1日平均10回ほど、多いときなら15回以上、馬券を当てて競馬で儲ける「秘密の方法」とは?