3回東京競馬2日 2008年5月25日(日)
芝2400m稍重 3歳 オープン 牝 定 18頭

1着 15番 トールポピー 牝3 池添謙一 父:ジャングルポケット

◎通算成績7戦3勝(重賞2勝)
◎全兄:フサイチホウオー
◎2007年
★7月8日デビュー
★10月20日2戦目、未勝利(京都競馬・芝2000m)で初勝利
★12月、阪神ジュベナイルフィリーズ・G1で初重賞制覇
★JRA賞最優秀2歳牝馬
◎JRAG1・2勝
◎2歳女王オークス制覇
★1997年メジロドーベル以来11年ぶり2頭目
◎アメリカンオークス・G1(7月5日、ハリウッドパーク 芝2000m)出走予定
★3年前のシーザリオと同じローテーション
★栗東・国際検疫厩舎に入厩
・26日午前0時30分
・出国検疫厩舎に隔離

◎JRA重賞制覇通算26勝目
★2008年2勝目
・フィリーズレビュー・G2(マイネレーツェル)
◎JRA・G1制覇通算9勝目
◎オークス初勝利
★2007年阪神ジュベナイルフィリーズ(トールポピー)
◎3歳牝馬3冠レース制覇
★2002年桜花賞(アローキャリー)
★2004年秋華賞(スイープトウショウ)
◎トールポピーとはデビュー戦からコンビ
◎進路妨害で審議の対象となったが降着なし
◎進路妨害で開催2日間の騎乗停止
★5月31日〜6月1日まで
◎池添謙一騎手コメント
★「勝ちたい気持ちが強く、直線では内に入っていった。
そこから馬がよく頑張ってくれた。
オークス初優勝はうれしいが、他馬に迷惑を掛けてしまって申し訳ない」
★「プラス体重で使うことができたし、返し馬からすごく雰囲気が良かった。
いい状態だと思いました」
★「昼間のレースを走って、内側がそんなにボコボコしていないと分かったので、
最初から内に入っていこうと思いました」

◎JRA重賞制覇通算23勝目
★2007年愛知杯・G3(ディアデラノビア)
◎JRA・G1制覇通算9勝目
★2007年阪神ジュベナイルフィリーズ(トールポピー)
◎オークス2勝目
★2005年シーザリオ
◎角居勝彦調教師コメント
★「うれしい気持ちが半分、他馬に迷惑を掛けて申し訳ない気持ちが半分です。
馬が良くなっていたし、ゆったりした東京、距離とも合っていると思っていた」
★「前走後、すぐに放牧に出し、いい馬体で戻ってきた。
迫力が出たと感じた。
とくに騎手には指示を出さなかった。
いい位置で競馬しているなと感じていた」
2着 06番 エフティマイア 牝3 蛯名正義 父:フジキセキ
◎蛯名正義騎手コメント
★「惜しかったなあ。
いい感じで進められたし桜花賞以上に馬も良くなっていた」

1着 トールポピー 牝3 池添謙一
3着 レジネッタ 牝3 小牧太
4着 ブラックエンブレム 牝3 松岡正海
3連単 15-6-10 440360円

◎軸馬:レッドアゲート6着
◎連馬:トールポピー1着、レジネッタ3着、ブラックエンブレム4着
◎優駿牝馬オークスデータ
★3連単的中率:50%
★馬単的中率:50%
馬場が悪い為、競馬競馬全レース予想のみ
◎2007年優駿牝馬オークス競馬結果
◎2009年優駿牝馬オークス競馬結果
◎2010年優駿牝馬オークス競馬結果
◎2011年優駿牝馬オークス競馬結果
◎2012年優駿牝馬オークス競馬結果
◎2013年優駿牝馬オークス競馬結果
レッドアゲートは
1000m61.4で3〜5番手のいい位置にいたのだが
上がり36.0で直線伸びず
トールポピーは最終的に軸馬候補から連馬に下げる
エフティマイアは連馬候補にもあがらず
パトロール映像を見たが
トールポピーは直線大きく2度も内に切り込んでいる
普通の競馬中継ではわからなかったがここまでとは
降着でも仕方ないレースだと思うが・・・
エフティマイアを軸馬にして馬券的中している人は
この審議結果は更に納得がいかないことでしょう

トールポピー 35.3
エフティマイア 35.4
レジネッタ 35.2最速
オディール5着 35.2最速


「荒れるレースを枠連10点買いで狙う方法!」
あなたが競馬で儲からないのは、3連複・3連単ばかり狙ってるからだ!だから負けるんだ!
1日平均10回ほど、多いときなら15回以上、馬券を当てて競馬で儲ける「秘密の方法」とは?