4回東京競馬9日 2007年10月28日(日)
芝2000m オープン 定

1着 01番 メイショウサムソン 牡4 武豊 父:オペラハウス

★「木曜、金曜は坂路で2本。
適度に気合が乗っていい雰囲気。
東京の2000mという条件は初めてで1番枠が当たったけど、
自在に動けるタイプだから問題ない。
どしゃ降りじゃ困るけど、
雨馬場を気にするようなこともないと思う。
この馬の力を発揮できる仕上がりに持ってこれたと思っている。
あとは武豊騎手に任せるだけだね」
★「宝塚記念の時に比べると、仕上げるのは楽だったからね。
以前は輸送でイレ込んでいたようだが、気性面で成長しているから、
その心配はなさそう。
力をつけているところを見せたいね」
(高橋成忠調教師)

★美浦の検疫厩舎で陽性反応が出て凱旋門賞を断念
★武豊騎手が3週にわたって手綱を取り、追い切りも
2着 09番 アグネスアーク 牡4 吉田隼人 父:アグネスタキオン

★「ちょうど真ん中あたりだから、この枠なら悪くない。
初めて背負う58キロがどうか。
それに相手も揃ったし、克服するべき材料は多いけど、上位を目指して欲しい」
★「急激に戻ったわけではないけど、前回より体が減ることはなさそう。
ただ出来れば馬場は回復してほしいね」
(河内洋調教師)

★重賞未勝利
★G1初出走

1着 メイショウサムソン 牡4 武豊
3着 カンパニー 牡6 福永祐一
4着 ポップロック 牡6 ペリエ
3連単 1-9-6 183380円

◎2008年天皇賞・秋競馬結果
◎2009年天皇賞・秋競馬結果
◎2010年天皇賞・秋競馬結果
◎2011年天皇賞・秋競馬結果
◎2012年天皇賞・秋競馬結果
◎2013年天皇賞・秋競馬結果

★天皇賞10勝目(春・秋)
★天皇賞(秋)4勝目
(89年スーパークリーク、97年エアグルーヴ、99年スペシャルウィーク)

★天皇賞春秋連覇は史上4頭目
1着メイショウサムソンは
抜群のスタートで先頭に立つが
外から来るエイシンデピュティ、コスモバルク、デルタブルース3頭を行かせ
ここで手綱を抑える
コスモバルクが逃げる形となり5番手の内で落ち着く
ばらけた縦長の状態で1000m1:59:6
4角・4番手で直線だがきれいに内が開き直線勝負
その更に内からローゼンクロイツ、シルクネクサスが早めに仕掛け先頭に
200手前で武豊騎手の左ムチがうなり
200あたりで先頭に立ち
後は右ムチ数発ごとに徐々に差を広げ
0.4秒差の圧勝
競馬予想は
東京芝2000mオープン1戦0勝
東京芝オープン18頭立て4戦1勝
東京芝オープン7戦1勝
とひどい競馬予想成績だが
ダートの馬場が回復しなく馬券購入をやめ
自信はなかったが天皇賞勝負となった
軸馬はメイショウサムソン、アドマイヤムーンで決まりだが
不利があったにせよ6着アドマイヤムーンの差がありすぎる
連馬は3着カンパニーを買っていたが
重賞馬6頭もいるのに重賞未勝利の2着アグネスアークはさすがに
しかもG1初挑戦となると更に買えなかった
結果1、7、6番人気順で18万馬券とは驚きの配当でだった

11R アルデバランステークス
3連単 8-5-4 13610円
3連複 4-5-8 2960円
馬単 8-5 2390円

1位






膨大なJRA−VANのデータを使った最強安心馬券術!極楽マイニングタイム合計必勝法