オールカマー(
G2)
4回
中山競馬6日 2008年9月28日(日)
芝2200m オープン 別 14頭

「
競馬レース結果」
1着 11番
マツリダゴッホ 牡5
蛯名正義 父:サンデーサイレンス

「
マツリダゴッホ データ」
◎通算成績20戦9勝(海外1戦0勝、JRA重賞5勝)
・JRA重賞5勝はすべて中山競馬場(10戦7勝)
・東京競馬、2戦未勝利
◎2007年度グランプリホース
◎叔父:ナリタトップロード
★JRA重賞7勝
・1999年菊花賞・G1
◎次走、
ジャパンカップ有力
★ジャパンカップ(11月30日、東京競馬)→有馬記念(12月28日・中山競馬)
★天皇賞・秋は
回避
「
マツリダゴッホ 経歴」
◎2005年
★8月、デビュー戦(札幌競馬・芝1800m)初勝利
・7馬身差の勝利
◎2007年
★AJCC・
G2JRA重賞初制覇
・5馬身差の勝利
★
オールカマー・
G2★
有馬記念・
G1初制覇
◎2008年
★
日経賞・
G2★オールカマー・
G2・2連覇

「
蛯名正義騎手 データ」
◎JRA重賞通算成績80勝目
★2008年JRA重賞3勝目
・
日経賞・
G2(マツリダゴッホ)
◎蛯名正義騎手コメント
★「体が回復したので、状態は心配していなかった。
本来の力を出せば、ここでは負けられないと思った」
★「道中は思ったより前(2番手)だったから折り合いに苦労したけど。
ほかが動いて楽になった」
★「思ったより前の競馬で折り合いに少し苦労したけど、
他馬が動いて広い所に出たら自分からスーッと行ってくれた。
この後は(G1で)もっと強い相手と戦っていかなきゃならないしね」
★「ここらではこれくらいの競馬をしてほしいと思っていた。
有馬記念はフロックだと思われていたけど。
成長してひと皮、ふた皮向けた」
★「59キロでも負けられないと思っていた。
この1年でどっしりとして風格や貫禄が出た。
札幌から美浦に戻ると体も増えてふっくら。
きょうで85〜90%、まだ10キロぐらい増えてもいいね」

「
国枝栄調教師 データ」
◎JRA重賞通算成績18勝目
★2008年JRA重賞5勝目
・
福島牝馬ステークス・G3(マイネカンナ)
◎国枝栄調教師コメント
★「昨年に比べて落ち着きもあるし、さらに良くなっている」
★「昨年の有馬記念を勝ったことがフロックと思われているが、
体さえ戻っていれば
スタミナは持つ」
★「府中は直線で早め先頭だときつい。
今日みたいな感じなら」
★「秋になると自然とふっくらする。
有馬記念では去年(498キロ)くらいになるんじゃないかな」
★「
2000mより2400mの方がいい。
調教で左回りは平気」
2着 10番
キングストレイル 牡6
横山典弘 父:サンデーサイレンス
◎横山典弘騎手コメント
★「この馬としては最高の競馬」
★「スタートでマツリダゴッホが行く気を見せていたのでまずいと思ったけど、
この馬としては最高の競馬ができた。
3コーナーで後ろに来られても、リズムを崩さず走っていた」
◎藤沢和調教師コメント
★「道中で2度ほど後ろの馬に競られたけど、その割には頑張っている。
今後も新しい面を引き出していきたい」

「
オールカマー 競馬結果」
1着 マツリダゴッホ 牡5 蛯名正義
2着 キングストレイル 牡6 横山典弘
3着 トウショウシロッコ 牡5 吉田豊
馬単 11-10 1320円
3連単 11-10-4 13780円

「
オールカマー 上がり3F」
1着 マツリダゴッホ
34.6最速2着 キングストレイル 35.1
3着 トウショウシロッコ 34.8
10着 アドマイヤタイトル
34.6最速
「
オールカマー 競馬予想データ」
◎オールカマーデータ
★馬単的中率:0%
★3連単的中率:0%
◎2007年
オールカマー競馬結果
◎2009年
オールカマー競馬結果
◎2010年
オールカマー競馬結果
◎2011年
オールカマー競馬結果
◎2012年
オールカマー競馬結果
◎2013年
オールカマー競馬結果
オールカマーは
馬単、3連単的中率0%で馬券購入せず。
オールカマーデータは2レースが対象だったが
馬単さえ的中せずの競馬結果。
今年は軸馬はマツリダゴッホで鉄板だったが
連馬データは2レースとも2着が9番人気以下が入着
3着も1レースは11番人気入着と
連馬が狙いが定まらないオールカマーデータだったので
馬券購入をせず。
中山競馬は3レース分が馬券勝負の対象となったが
最終的に中山競馬は全レース馬券購入せず。