5回阪神競馬7日 2007年12月22日(土)
芝2000m重 2歳 オープン 馬

1着 02番 サブジェクト 牡2 ペリエ 父:フジキセキ

★「前走は行くところ行くところ詰まって、動くに動けなかったのが痛かった。
レース後すぐに息が入っていたから中1週でも大丈夫。
スムーズな競馬が出来れば」
(片山助手)
2着 13番 サダムイダテン 牡2 安藤勝己 父:フォーティナイナー

★「運動中に腰を捻るアクシデントがあったが、
先週、そして、今週の動きなら問題なさそう。
来年につながるようなレースを期待」
(中村均調教師)

1着 サブジェクト 牡2 ペリエ
2着 サダムイダテン 牡2 安藤勝己
3着 メイショウクオリア 牡2 藤岡佑介
3連単 2-13-3 42180円

◎2008年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス競馬結果
◎2009年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス競馬結果
◎2010年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス競馬結果
◎2011年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス競馬結果
◎2012年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス競馬結果
◎2013年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス競馬結果

該当するレースデータなし
2006年ラジオNIKKEI杯2歳Sの競馬予想は
3連単2370円は的中していたがデータあてはまらず
しかも馬場状態が重で雨の為、馬券を買わず競馬予想のみ。
軸馬ダノンイサオ7着
連馬サブジェクト1着、サダムイダテン2着、メイショウクオリア3着
連馬が1〜3着という競馬予想結果。
重馬場と言えども軸馬が0.4秒差7着では

1着サブジェクト
スタートはまずまずで
イイデシンゲンが逃げる形で
サブジェクトは4番手の差のない外をキープ
1000m1分4秒5の超スローペース
3〜4角で3番手に進出
直線3番手で外を回り
前のイイデシンゲン、マイネルファルケとの差は1馬身もなし
残り200でもわずかな差はなかなか縮まらず
100過ぎでマイネルファルケ、イイデシンゲンと差す
スタートで立ち遅れ、最後方から追い込んできた
1番人気サダムイダテンの追撃をクビ差押さえ
タイム2分07秒0で重賞初制覇

★通算成績5戦2勝(重賞1勝)
★2007年
・8月12日デビュー戦(札幌競馬・芝1800m)初勝利

★JRA重賞制覇通算38勝目
★1995年から13年連続でJRA重賞制覇
★「先団でも競馬はできると聞いていた。
スローになると思って3、4番手へ。
スムーズに運べた」

★JRA重賞制覇通算60勝目
★「こういうレースをしたかった。
トライアルから本番になるでしょう。
今季初重賞?今年はないと思ってたよ」

大川慶次郎のパーフェクトの理由?【無料】お試し大川慶次郎情報
