4回阪神競馬7日 2007年9月29日(土)
ダート2000m オープン ハンデ

1着 03番 ドラゴンファイヤー 牡3 福永祐一 父:ブライアンズタイム

★「中2週で再び阪神への輸送。その点も考慮して、うまく調整できました。
昇級して重賞、G1馬が相手ですが、それを克服して頑張って欲しいですね」
(尾形助手)
2着 08番 ラッキーブレイク 牡6 幸英明 父:ジェリ

★「取り消し明けだった前走での3着は評価したい。
阪神の2000mに変わるのはプラスだし、末脚の生きる展開になれば食い込みも」
(音無秀孝調教師)

★前走、阿蘇ステークスがフレグモーネ明けで少し腫れがあっての3着

1着 ドラゴンファイヤー 牡3 福永祐一
2着 ラッキーブレイク 牡6 幸英明
3着 ワンダースピード 牡5 小牧太
3連単 3-8-1 6840円
馬単 3-8 890円的中

◎2008年シリウスステークス競馬結果
◎2009年シリウスステークス競馬結果
◎2010年シリウスステークス競馬結果
◎2011年シリウスステークス競馬結果
◎2012年シリウスステークス競馬結果
◎2013年シリウスステークス競馬結果
1着ドラゴンファイヤー
スタートはまずまず
1角・ヒーローアンセム、マイネルボウノットの2頭が逃げての6番手
2角・前の2頭が抜け出しヒーローアンセムが1馬身の逃げての離れた6番手の外
残り800手前でドラゴンファイヤーの外からアロンダイトが仕掛けていき
逃げていた馬との差はなくなる
4角・7番手の馬群の中で全馬団子状態で直線
残り200でも前4頭が横一線で抜け出せず
大外からラッキーブレイクがいい脚で伸びてきて先頭に立つ
ドラゴンファイヤーは開かないと見るや、やや外に持ち出す
残り100切った時点で内からワンダースピードが抜けてきたが
ラッキーブレイクの方が脚色が良く、勝つと思われたが
馬一頭分の隙間を抜けドラゴンファイヤーが2頭を
ゴール数十メートルのとこで一気に抜き去り
1馬身差しきる
ラッキーブレイク(2着)は上がり最速36.3
ドラゴンファイヤー上がり36.8で勝っていたのだが
直線、前がふさがり脚をためる形となったのと
ハンデ差3キロがゴール前の明暗を分けたレース
連勝中でG1馬のアロンダイト(4着)は
直線いい位置にいたのだが今ひとつ伸びがなかった
悪くない内容であったが球節手術明け10ヶ月のブランクと
ハンデ59キロで6キロ差はさすがにつらかったであろう
競馬予想は
軸馬がドラゴンファイヤー、アロンダイトと迷ったが
やはり割り引いて連馬に下げた
ドラゴンファイヤー3連勝中で今年の3歳馬は強いといえども不安はあったが
馬込みを辛抱して狭い隙間を抜けてきての勝利は
3歳とは思えないほどの勝ちっぷり
最終単勝オッズ1.8倍だけのことはある
同距離・コース中山ダート2000mハンデ戦は
3月4日の仁川ステークスがあったが
3連単484080円と大荒れの競馬レースだった
競馬予想は軸馬2着ツムジカゼ、軸馬オーガストバイオ3着と入ったが
1着の10番人気クワイエットデイは買えなかったレース
オープン的中率がいいとはいえ、
さすがに前回のこともあり3連単はと思ったがキッチリ的中・・・
それにしても3連単の配当も付かなかったが
馬単勝負して馬連と配当が90円しか違わないとは・・・
ほとんど儲けが出なかったシリウスステークス

9R ききょうステークス
3連複 1-3-5 880円
10R 芦屋川特別
馬連 4-6 620円
11R シリウスステークス(G3)
馬単 3-8 890円




膨大なJRA−VANのデータを使った最強安心馬券術!極楽マイニングタイム合計必勝法